当社は伝動・搬送用ベルトの加工をしております。1956年の創業依頼、「早く」「綺麗に」「正確に」をモットーに製品の品質を守り、末永くお取引いただける信頼を積み重ねてまいりました。主な業務は、ベルト資材を環に繋ぐジョイント部分の加工です。
様々なジョイント方法の中から、ベルトの材質と用途に合わせてオーダーメイドのジョイントを実現します。
このジョイント技術で、ベルトコンベアのエンドレスな操業が可能となるのです。
ベルトコンベアは様々な工場で使われるラインの要。日本のものづくりを支えるものといっても過言ではありません。
厳しい製品の品質と納期を前提とした大量生産の現場では、安定創業が何よりも大切です。
当社は、長い歴史の中で、多くの熟練工を要しています。
そのため、どこよりも早く、綺麗に、正確に製品を送り出すことができます。
当社の特徴は何といってもチームワークの良さです。オーダーメイドの製品をどこよりも早く、正確に生産するため、全員が納期の早さと製品の品質という相反する課題を人の力で埋めるべく、最大限の工夫、協力をしています。
一人ではできなくてもチームならできる。円三加工の高度な技術と長い伝統は、このチームワークから生み出され続けているのです。こうして、世界のどの企業にも真似のできないオンリーワン技術を磨くことで、「世界標準の町工場」を目指しています。
当社は、食品搬送用ベルト・伝動ベルトのエンドレス加工の専門工場として、「早く」「綺麗に」「正確に」をモットーに、お客様のご要望にお応えするよう、迅速な対応と信頼性の高い製品の提供を信条として、様々な分野で活躍する機器を支える縁の下の力持ちとしての立場に特化して取り組んでおります。
様々な方面や用途に対し、多様多種な製品の選択をしていただけるよう、社員の技術力の向上による品質の向上に努めると共に、スタッフの笑顔があふれる明るい職場づくりを心がけ、お客様が喜ばれる姿を想像しながら、社会への寄与をして参りたいと、大きな希望と目標を温めております。
お客様はじめ皆さまのご支援、ご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
会社名
所在地
TEL
FAX
創業/設立
資本金
代表
事業内容
marusan / 円三加工有限会社 (マルサンカコウユウゲンガイシャ)
愛知県名古屋市中区大須1丁目23番地61号
052-231-4664
052-231-4672
創業 1956年 (創業者|伊藤伝兵衛) / 設立 1974年 8月
300万円
代表取締役 伊藤京子
伝導・搬送用ベルトエンドレス加工